仕事の悩み・転職活動についてなど

退職後の近況:資格取得に励みながらも、就職できるか不安!
子どもが小学校に上がるタイミングで、家庭の事情により引っ越しが決まっています。私も新しい働き方を考えなければ――。そんな思いで、転職についてあれこれ悩んでいます。私は今までドラッグストアの時短正社員として働いていました。しかし、人手不足の影...

ブログは稼げない? 半年続けて気づいたこと
私がブログを始めようと思ったのは、ずばり「家でできる方法で、お金を稼ぎたかった」からです。2024年の7月から始めたブログですが、約半年続けて、ブログでお金を稼ぐなんて相当難しいと理解できました。世の中、そんなに甘くない・・・ブログ副業の本...

登録販売者が退職する際の手続きとは? 体験談
登録販売者の正社員として勤務していたドラッグストアを、2024年12月末で退職しました。初めて仕事のない年始を過ごして、「ああ、もう時間に追われなくてもいいんだ・・・」という安堵感がこみ上げてきました。退職時に行う手続きは沢山あり、戸惑うこ...

パソコン教室の体験レッスンに行きました
Word、Excelの初心者が、mos資格を取りたいと考え、ハロー! パソコン教室の体験レッスンに行ってみました。私の体験談から、パソコン教室に通ってみたいと考えている方は、余裕を持って相談に行かれることをおすすめ致します。

職場でオタクは隠す? 趣味の話をどこまでするか
私はゲームオタクです。 私が学生だった頃は、「オタク=暗い奴」というレッテルを貼られ、クラスで馬鹿にされているような事が多かったです。 趣味の話は、本当に気の合う一部の友達にしかできませんでした。 そんな学生時代を過ごしてきたので、就職した...

「小1の壁」接客業で正社員は無理?
私は現在、某ドラッグストアにて、医薬品登録販売者として働いております。 実家の助けを借りながら時短正社員で働かせてもらっていますが、子供が小学生になるにあたって、引っ越すことが決まりました。 周りのサポートが得られない状態で、接客業の正社員...

子持ちの38歳に転職サイトからスカウトは来るか?
登録していると、条件にマッチした場合に企業からスカウトメールが来る転職サイトに登録してみました。 私は電話に抵抗があるタイプなので、頻繁に電話がかかってくるような転職エージェントはできれば利用したくなかったからです。 結果として、スカウト...

オフィスソフトのダウンロード方法すらわからない38歳 mos取得を目指す
育児と両立しやすい職場への転職に向けて色々調べ、mosの資格を取りたい!と意気込んだ私ですが、出だしからつまづきました。 持っていたノートパソコンに、自力でMicrosoft Officeをダウンロードする事ができなかったのです。 ちょうど...

登録販売者 時短正社員を退職します
17年以上勤めたドラッグストアを、退職することに決めました。 出産後、時短正社員として働かせてもらっていましたが、会社や家庭の事情の変化により、小学校に入学しても続けられる見込みが立たなくなったためです。 また、私自身も年を取ってからも無理...

「小1の壁」がきっかけで、接客業の正社員退職を考える
「小1の壁」は、今後の自分の働き方を真剣に考えるきっかけになりました。 時短正社員で登録販売者として勤めていたドラッグストアを、退職する方向で考えています。 もともとは、小学校入学後も夫と協力し、正社員を続けられる見込みでした。 しかし会社...