育児の体験談など

小学校入学前の準備! 地獄の名前書き作業
小学校入学準備で避けて通れない「名前記入」小学校の入学案内には、「全ての持ち物に名前を記入すること」と書かれています。体育着、上履き、さらには鉛筆やクレヨン1本1本にまで…。人づてに「名前書くの大変だよ~」と聞いていたので覚悟はしていました...

子供が物を投げたり「めんどくさい」と言い出した!その原因と対処法
私の体験:子供の行動にハッとした瞬間6歳になったばかりの娘は、気に入らないことがあると物を投げたり、大声で怒鳴ったりします。少し前までは「もう、いつまで続くの・・・・・・」と、子供が駄々をこねる度にイライラしていました。こちらも最初は冷静に...

保育園の卒園式、私と娘の服装選び
子どもが通っている保育園の卒園式が近づき、どんな服を着ればいいのか悩みました。フォーマルな場なのできちんとした服装が求められますが、子どもの行事のために、数回しか着ないセレモニースーツを買うのはもったいないとも感じていました。そこで、今後の...

子供が迷子になった! デパートでの体験談
正月に子供が「どこかに行きたい」と言うので、家族でデパートに出かけました。いつもテンションが上がると店内を走ってしまうので、毎回「走らないで」、「迷子になるよ」と言い聞かせていたのですが、5歳になっても直りません。そんな中、初めて子供が迷子...

5歳娘の子育て 辛いこと・幸せなこと
初めての子育ては、想像していたものの、思い通りにいかないことばかりでした。 赤ちゃんの頃はとにかく泣いてばかりで眠れず、物理的な辛さが多かったですが、大きくなったらなったで、今度は別の大変さが出てきます。 現在5歳の娘ですが、そんな娘を育て...

お得に1日遊べる!「ザ キッズ」に行ってきました
最近、自宅から行ける距離に、室内遊園地「ザ キッズ」ができました! 私が行ったのは、デパートの中にできた店舗です。 広くて様々な遊具があり、丸一日いても飽きずに遊べます。 小さな子供がいる方には、とてもおすすめの遊び場です!「ザ キッズ」公...

愚痴を言っても、余計イライラするだけの話
仕事や育児のイライラや疲れから、夫や実母に愚痴を言ってしまうことがよくありました。 ですが、話した後はスッキリするかというと、そんなことはなく・・・。 大体嫌な雰囲気になり、余計イライラして終わります。 自分と相手は違う人生を生きてきた他人...

結婚して良かったことを考えてみる
私は結婚して10年程になりますが、お金のトラブルや育児と仕事の両立の難しさに直面し、結婚しなければよかったと思うことがしょっちゅうです。 自分の子供に対して思うことは、「結婚したくなければ、しなくてもいい」「子供が欲しくなければ、産まなくて...

子供の乳歯が抜けた!保管はどうする?
5歳8ヶ月の娘の乳歯が、立て続けに2本抜けました。 私が子供の頃は、「上の歯が抜けたら家の軒下に向かって投げ、下の歯が抜けたら屋根の上に投げる」と言われていました。 今はどうなんだろう? と調べてみたところ、ケースに入れて取っておくのが主流...

保育園 ママ友がいなくても、なんとかなります
私は、1歳の頃から娘を保育園に通わせていますが、年長の現時点で「ママ友」と呼べる人は一人もいません。 学生時代に友人関係でのトラブルがあり、自分から積極的に他人と関わることが、とても苦手です。 さすがに挨拶くらいはしますが、他人と深く関わり...