長い間子供のおむつかぶれで悩んでいた私ですが、トイレトレーニングでもずいぶん悩みました。
結果的に、「完全におむつが外れた!」と言えたのは、5歳になってからです。
心配でも、本当に時期が来れば外れる
よく、「時期が来れば外れるから心配いらない」と言われますが、今にして思えば、私の場合もそんな感じでした。
ですが、初めての育児でなかなかトイレトレーニングが進まず、「このままでいいのか?」といつも心配していました。
まさに現在悩んでいる方もいらっしゃると思いますので、どんな感じでおむつはずれが進んだのか、私の体験談を書かせて頂きます。
おむつは3歳までに外す?
私が子供の頃は、3歳になってから保育園に入ったそうで、実母は「保育園に入る前におむつを外さなければならなかった」と言っていました。
そのため、私もなんとなく、「3歳頃までにおむつを外すもの」と考えていました。
私の娘は育休明けの1歳から保育園に通っていたので、2歳になる前に保育園の先生に「そろそろトイレトレーニングを始めた方がいいでしょうか?」と聞いてみました。
意気込んで聞いたものの、意外にも「座る練習くらいならしてみてもいいかもしれませんね」という返答でした。
私が娘を預けていた保育園では「何歳までに外さなければならない」と、急かされるようなことはなく、子供の様子を見てトイレトレーニングを始められそうな子には「布パンツを持ってきて下さい」という声かけがある感じでした。
気持ちが少し楽になり、まずは、おまるに座らせる練習を始めることにしました。
張り切って買ったおまる、ほとんど使わず
私が買ったおまるは、「リッチェル ポッティス イス型おまる」という商品です。
またいで座るタイプではなく、洋式トイレのようにそのまま座れる形でしたので、子供も使いやすそうだと思い購入しました。
・・・が、結果として2歳の娘は全く座りたがらず、半年以上お蔵入りする羽目になりました。
おまるで初めておしっこができたのは、3歳になる少し前くらいです。
興味を持たせようと、キャラクターの便座シートを貼ったり、トイレの中におまるを置き、「ちょっと座ってみよう」と声をかけたりしましたが、毎回「いかない」で終了でした。
無理矢理やらせるのも逆効果だと思い、行かないと言われたらしつこく誘うことはしませんでした。
そうこうしているうちに3歳になり、乗せるだけの簡易補助便座を買ったので、おまるの出番は数ヶ月ほどしかありませんでした・・・。
3歳半頃、おしっこのみトイレでできるようになる
この時期が、一番悩んだタイミングでした。
3歳を過ぎてようやく、たまにトイレでできるくらいになりました。
この頃には、「トレパンマン」などのトレーニング用紙おむつと、トレーニング用の布パンツを併用していました。
出かける時には紙おむつ、家にいる時は布パンツという具合です。
私の実母には、「もう3歳を過ぎてるのに、大丈夫なの?」と、しょっちゅう言われていたので、それもストレスになりました。
娘もトイレまで間に合わず床にしてしまったり、こちらの反応を試すように、わざとシーツの上でおしっこをしたりと、困る事が多々ありました。
それでも、トイレが嫌にならないよう、怒ることはしないように気をつけていました。
布パンツをはいている時は、うんちも布パンツの中にしてしまうので、ひたすらパンツを手洗いしていた記憶があります(笑)
ちなみに、よく言われている「ごほうびシール作戦」は、私の場合ほぼ効果はありませんでした。
シールを何枚も貼りたがり、ただ遊ぶだけになってしまった為、特にトイレが楽しくなる工夫などはせず、トイレでおしっこができた時は、沢山褒めていました。
根気強く「おしっこは、トイレでするんだよ」と伝え続け、3歳半頃に、昼間のおしっこはほぼトイレでできるようになりました。
時々パンツを濡らしてしまう事もまだありましたが、保育園にも布パンツを履いていけるようになり、娘も得意になっていました。
4歳頃、夜のおむつが外れ、うんちもできるように
昼間のおしっこができるようになっても、夜はしばらく夜用紙おむつをしていました。
夜のおしっこに起きられるようになるには、膀胱の発達が関係しているとの事でしたので、あまり心配はせず見守ろうと考えていました。
うんちに関しては、しばらくうんちのみ布パンツにしてしまう事が続きました。
その度に「トイレでしようね」と伝え、次第にできるようになりました。
娘は保育園ではうんちせず、いつも帰ってきてからしていたので、保育園で困ることはありませんでした。器用なものです。
突然の毎晩おねしょ期
5歳になったばかりの頃、二週間くらいですが、何故か毎晩のようにおねしょをしてしまう時期がありました。
この時は、夜のおむつも外れていたので「どうしたんだろう」と心配しましたが、一時的なもので、すぐ収まりました。
その後は夜、トイレに行きたい時に目を覚まし、起きられるようになりました。
あまりに毎晩おねしょをするので、当時は医者に相談しようかとも思いましたが、振り返れば、脳や体の成長が追いつくまでの過程だったのかなと思います。
まとめ
トイレトレーニングは、うまくいかないとつい周りの子と比べてしまいますが、本当に「時期が来ればおむつは外れる」ものでした。
当時はとても悩んでいましたが、できる事は毎日の積み重ねだけだったように思います。
気がつけば子供は成長し、「あれ、できるようになった!」という驚きの繰り返しでした。
今悩んでいる方も、深刻に考えすぎず、「そのうち成長すれば外れるさ〜」くらいの気持ちで全然OKだと思います!
コメント